サンドイッチやフレンチトーストなどを作る際にどうしてもパンの耳が残ります。それらを捨てることなく美味しく食べたいですよね?
またパンの耳はパン屋さんで安く大量に売ってあることもあり、金欠な大学生にもとてもオススメです!
今回は簡単にできるパンの耳レシピを紹介します!
パンの耳アレンジレシピ
材料
・パンの耳
シュガーラスク
・バターまたはマーガリン
・砂糖…グラニュー糖やフロストシュガーがオススメ
ガーリックトースト
・バター
・にんにくチューブ
・粉チーズ
・乾燥パセリ
作り方(シュガーラスク)
1.パンの耳にバターorマーガリンを塗る
香ばしいく焼きあがるバターがおすすめです!
2.焼きあがったら、砂糖をふりかける
3.完成
作り方(ガーリックトースト)
1.バター40gに対して、粉チーズ大さじ2杯、にんにくチューブ小さじ2杯、乾燥パセリ小さじ1杯
の割合で混ぜ合わせる。
2.パンの耳に塗る
3.焼き上げて完成!!
おわりに
いかがだったでしょうか?パンの耳を簡単にアレンジする方法をご紹介しました。今回はご紹介できませんでしたが、その他にも揚げたりするレシピなど様々なものがあります!調べてチャレンジしてみてください!!
コメント