高級ホテルの朝食を自宅で味わうことが出来たら最高ですよね?
今回は自宅で簡単に【オークラ特製フレンチトースト】が再現出来るレシピを紹介します!休日の朝食や特別な日にとてもオススメです!!
【オークラ特性フレンチトースト】作り方
材料(4人前)
フレンチトーストの材料
・食パン…4枚(厚切り4㎝程度)※4枚切りor5枚切りを選ぶ
・卵…6個
・牛乳…370㏄
・砂糖…62g
・バニラエッセンス…少々
焼くときに必要な材料
・バター…少々
・サラダ油…少々
トッピンング(お好みで)
・メープルシロップ
・はちみつ
ホイップクリームやフルーツを添えるのもオススメです♪
作り方
食パンをトリミングする
まずは、食パンの四隅にある耳をカットします!この時に食パンを潰さないように力加減に注意して切ることがポイントです!!
残ったパンの耳は捨てずに取っておきましょう!簡単にアレンジ料理を作ることが出来ます。
簡単に作れる方法を紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください!
材料を混ざ合わせ、浸し液を作る
1.ボウルに卵を入れてかき混ぜます
2.砂糖、牛乳を少しずつ入れます。この時砂糖が底に残らないようにしっかりと混ぜ合わせることがポイントです♪
かたまりが無くなるまで混ぜましょう!
パンを浸す
バットに混ぜ合わせた浸し液を入れ、パンをいれていきます!
2つくらいに分けて入れると綺麗につかります。だいたいパンの真ん中あたりに浸し液がくるのが理想です。
冷蔵庫に入れて寝かす
乾燥しないようにラップをかけ、冷蔵庫で寝かします。片面12時間ほどが目安です。
私は10時間ほどでひっくり返しましたが、十分に染み込んでいました。
左…ひっくり返す前 右…ひっくり返した後
コメント